JANコードは何のためにある?導入するメリットについて解説!

買い物をする時に、当たり前のように目にするバーコードですが、「JANコード」と言われるとピンと来ない方も多いのではないでしょうか。JANコードとバーコードには違いがあるのか、よくわからないという方も多いでしょう。

今回は、売上管理には欠かせないJANコードについて詳しく解説していきます。バーコードとの関係や、導入するメリットに関してもお伝えするので、知識を深めるために役立ててください。

JANコードとは?

JANコードは、バーコードのことを指します。バーコードには「JANコード」と「IFTコード」という2種類があり、スーパーなどで店員がスキャンしているのがJANコードのバーコードです。JANコードは世界共通の商品識別番号で、「どの事業者の、どの商品か」という情報が含まれています。JANコードをレジで読み取ると、事業者と商品の記録が残るので、売上や在庫管理がスムーズにできるようになります。JANコードは日本国内における呼称で、「Japanese Article Number」が正式名称です。

 

JANコードの種類

13桁で数字が構成されている「標準タイプ」と、8桁の数字で構成されている「短縮タイプ」の2種類があります。2種類とも構成は共通していますが、項目ごとの桁数が異なります。どこの国で作成されたかを示しているのが国コードで、日本は45または49です。事業者コードは企業ごとに割り当てられる番号で、商品コードは企業が商品ごとに設定した番号を意味します。チェックデジットは、バーコードが正しく読み取れているかをチェックするために設定される数字で、法則に則り各桁の数字を足したり引いたりして導かれるものです。計算手順がやや複雑なため、自動計算入力フォームなどを使用して求めます。

・標準タイプ
国コード・GS1事業者コード(7桁又は9桁)→商品アイテムコード(3桁又は5桁)→チェクデジット(1桁)

・短縮タイプ
国コード(2桁)→GS1事業者コード(4桁)→商品アイテムコード(1桁)→チェクデジット(1桁)

 

POSレジでJANコードを管理するメリット

商品管理のために付けられるJANコードは、POSシステム上で活用される識別番号です。各商品を登録し、レジで読み取って売上などの情報を管理しているため、読み取り機能を持ったPOSレジとセットで導入するのが一般的です。JANコードを設定し、スキャン機能を持ったPOSレジに通すことで、経営に役立つ情報の収集や、ミスの防止といったメリットが期待できます。

データの一元管理が可能

バーコードを設定することで、売上や顧客、在庫状況の一元管理ができます。スキャン機能を持ったPOSレジでバーコードを読み取ることで、POSシステム上に各データが集約され、会計作業する度に情報が更新されていきます。集めたデータで発注量を調整したり、ターゲット戦略を考えたりといった活用ができるため、販売データを一元化して管理することは、経営面でのメリットも大きいといえるでしょう。

見間違いやミスを防止

せっかくJANコードを設定しても、レジにスキャン機能がなければ、いちいち手入力で番号を入力しなくてはいけません。そうなると、会計に膨大な時間がかかり非効率的です。桁数の多いJANコードの場合、読み取り機能のあるPOSレジを導入することで、手入力による打ち間違いや、見間違いといったミスを防げます。バーコードリーダーで瞬時にバーコードに付与された情報を読み取れるので、会計にかかる負担が軽減できます。

 

JANコードがないとどうなる?

JANコード、つまりバーコードがなければ、金額を手入力して会計処理をすることになります。売上の管理はできますが、どの商品がいつ、どのくらい売れたのかなどの在庫管理や、仕入れ時に参考になるデータを得ることはできません。その結果として商品管理や商品ごとの売上管理などに割くための時間が増大し、他の業務に割ける時間は大幅に減ってしまうと考えられます。食料品店や雑貨店など多くの商品を取り扱う業態においては、バーコードでの商品管理は必須であり、なくてはならない存在だといえるのです。

 

まとめ

今回は、JANコードに関する情報と、活用するメリットを紹介しました。JANコードで商品を管理することによって、営業戦略に役立つ情報が得られるだけでなく、会計業務の手間やミスの防止といった効果が期待できます。とくに取り扱う商品数が多い小売業などの業種においては、JANコードでの管理は欠かせません。どのような商品を販売するのか、店舗規模はどの程度なのかによって、JANコードを取り入れるか検討することをおすすめします。

千葉県千葉市花見川区にあります「株式会社オー・ビー・エス」では、レジスターの販売や、レジ周りのシステム構築のサポートなどを幅広く手掛けている企業です。これまで多くの店舗で、それぞれの業種に適したレジスターやシステム構築を提案・導入してきた実績がございます。商品管理や売上管理に割く時間を節減したいという方はもちろん、レジに関する疑問や、会計業務に関する悩みをお持ちの方は、お気軽に当社までお問合せ・ご相談ください。